創業50年の地元で人気の老舗焼鳥屋さん。はりまや橋のすぐ近くです。
19:00にお店に到着。カウンターには地元の常連さんらしき方々が座っています。私も1人なのでカウンターへ。
店内は老舗らしい渋い雰囲気。
串は2本~3本単位です。1人だからと言って1本ずつにはしてもらえませんw
しかもオーダーが一気に出てくるとは。まぁアルアルですけどねw
分けて注文した方がいいですよ。
焼酎の種類が豊富です。くり焼酎って初めて見ました。
「だれっちゃあにかさんぜよ」の看板。これは昔はつけ払いが当たり前だったので誰とても貸さないよって言う意味の洒落だそうですw
会計は結構飲み食いしましたけど8405円でした。これ多分通常客単価の倍だと思いますw美味しかったから満足です❗
オーダーは以下の通り
土佐焼き☆
とり皮とニラの白みそ炒め
これは旨い‼️病み付きになる美味しさ。味噌がたまりません。これご飯に乗せて丼で食べたい❗と思ったらちゃんとメニューにありましたw
鳥たたき☆
皮付きでガッツリボリューム。ニンニクチップが食欲を増幅させますwタレとニンニクがめちゃくちゃ合う❗
ねぎま
お肉が大きめ。50g~60gはありそう。
土佐ジロー焼き
弾力しっかり旨味もバッチリ❗
わさび巻き串
わさびが結構辛いので要注意w
つくね
ちっちゃいミニサイズで可愛いw
うずら玉子フライ
衣がサクサクで軽い。中の玉子は熱々。
揚げだしとうふ
コロッケ☆
これ意外と美味しいですよ❗ホクホクです。
○お酒
生ビール
土佐鶴 吟麗千寿
天使の誘惑
魔王
#焼鳥
#焼き鳥
#やきとり
#焼鳥アンバサダー
#焼鳥好き
#焼鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥屋
#希少部位
#ブログ
#美味しいお店
#yakitori_lover
#yakitori_ambassador
#高知
#せいわ焼鳥
#土佐焼き
#土佐ジロー
#はちきん地鶏
0 件のコメント:
コメントを投稿