美味しかったし、チーズやワインも色々とありそうなので居座ろうかと思ったら、2時間半で追い出されたw流石の人気店、2回転フルです。儲かってますねーw
仙台で人気の焼鳥屋さん。丁度、中華そば嘉一さんのすぐそばですね。
鶏は村越シャモロック。品種は青森シャモロックです。父親がシャモ、母親が横斑プリマスロックです。扱っているお店は少ないですね。荻窪の「酉の」が有名です。あとは、奥州いわい鶏です。
BGMはジャズですねー、お洒落な雰囲気。女性客が多いですね。
オーダーは、もみじのひととおり、3600円のコースになります。今月の~と書いてあるので月変わりのコースなんですかね??
料理はどれも美味しかった。やはり串一辺倒だと食べ疲れしてしまうので、間に1品物があるのは嬉しい。
内容は以下の通り
とりの水炊き仕立て 優しいスープですね
とりの寿司
煮物と鬼おろし
ささみオリーブ
むね肉 シャモロック
皮
もも肉の刺し 歯応え充分。ちょっと硬い??
つくね
ゆきなと原木なめこのお浸し
銀杏
せせり
椎茸
厚揚げ
ふりそで
ネギマ シャモロック くるみねぎまですね!
だし巻き玉子
以下は追加で
ソリレス
海老芋
つくね衣
スカモルツァ バゲットが硬いですね。フランスパンかな??焼いて香ばしい普通のトーストがいいですね。
ネギマをタレで くるみねぎま
チーズ盛合せ ミモレット、北海道の白糠酪恵舎のウォッシュ これピンク色ですね。もっと熟成してる方がウォッシュは美味しいかな??
○お酒
ぺールエール
呑み比べセット 冷やとお燗を半合ずつ
酔右衛門 純米 岩手県
オレンジワイン
ペドロヒメネス、シェリーに使われる品種ですね!
シャルドネ ピエモンテ
サンジョベーゼ
0 件のコメント:
コメントを投稿