焼鳥屋さんの宿題店の1つ。現在は、16:00~20:00で店内営業&テイクアウトをやっています。
2019/5にオープンしたので丁度1年になるのですね。
お店の場所は、麻布十番の二の橋のすぐ近く。人通りのほぼない細い道沿いなのでお店の場所が気が付きずらいです。そんな事もあって窓の外に提灯を出しているそうです。まだ新しいビルの2階にあります。
店主の川島さんは、焼鳥今井、酉玉神楽坂、六本木とさかで修業されたそうです。二子玉川の酉たか立ち上げ時に、焼鳥shiraの白柳さんと一緒だったそうです。
料理は、コースのみで3種類。7種4200円、10種5400円、12種6200円。
今日は取り敢えず、4200円のコースで足りなければ追加する事に❗川島さんの考えでは、コースの内容は串以外の1品物をこれからもっと充実させていきたいそうです。
鶏は、宮崎県の黒岩土鶏をメインに使っています。飼育日数は120日~140日との事。
コースに串3本追加して日本酒3.5合飲んで、会計は13300円なり。
料理も美味しいし、ソムリエのスタッフがいるのでワインのリストも充実してましたよ。
コースは内容は以下の通り
新玉ねぎスープ☆ 甘くて美味しい❗
白レバーのパテ パテがたっぷり
若どりの唐揚げパクチー添え☆
白子
箸休め
むね肉 黒岩土鶏120~140日
つくね
はらみ
ヤングコーン
せせり
赤身(おび)☆
マッシュルーム
追加
ソリレス☆
ささみ
うずら
親子丼
○お酒
ハートランド
長珍 阿波山田錦 愛知県
風の森 純米こぼれ酒 奈良県
秋鹿 生元純米 大阪府
竹鶴 広島産雄町 広島県
0 件のコメント:
コメントを投稿