2022年9月4日日曜日

【焼鳥】地鶏らぼ@高松 高松に来たならここで美味しい媛っこ地鶏を是非❗

媛っこ地鶏の生産者である、いなほ農園の三瀬さんから、凄まじく美味しいと紹介頂いた高松の焼鳥屋さん。お店に連絡してくれていた様で、予約もスムーズに取れました。

因みに、いなほ農園の媛っこ地鶏は、東京のYAKITORI燃es、鳥恵、朱夏、鳥福、鳥扇、高松の地鶏らぼ、松山のやきとりちゃん、宇都宮のとりきち、大宮の新鶏ニカケ、武庫之荘の谷口、神戸の佐々木六然で頂く事が出来ます!

お店のインスタを見ていたら、何と8/16から9月初旬まで店内改装で休業??まじですか?ここに来る為に飛行機もホテルも取っているのに。

でもここは冷静に、ちょっと改装期間が長くないかな?リニューアルだと長くかかりそうだが。そしたら予想通り9月から再開すると。良かったーw

高松で人気の焼鳥屋さん。多分四国でも一番美味しいんじゃないかと思えるレベルです!

使っている鶏は媛っこ地鶏とオリーブ地鶏です。オリーブ地鶏は、讃岐コーチンと瀬戸赤どりの掛け合わせ。

このお店は予約時間の5分前到着がマストです。何故なら1本目のつくねの繊細な火入れの為に、炭の状態を提供するタイミングに合わせているから!

気が付いたら日本酒を12種類飲んでますね!大きめのお猪口なので1杯は50~60ml位でしょうか?トータル4合位かな??感覚的にはもっと飲んでる気がするので1杯0.5合位かな??w

オーナーは元々日本酒のお店をやっていたそうで、神戸のかさ原さんに行って焼鳥に衝撃を受けて始めたそう。
焼き手は小学校からの同級生だそうです。

完全に独学ながら試行錯誤を繰り返して今に至るそうです。そして今では高松の超人気店!

高松に来たら是非立ち寄ってみて欲しいですね!


内容は以下の通り
つくね☆
媛っこ地鶏とオリーブ地鶏の両方。
これはふわっふわでジューシー。
うずら玉子☆
白レバー☆
オリーブ地鶏のレバー。これは日本酒と合わせて頂きます。
焼き茄子
熱々なので火傷しない様にw
くるみねぎま☆
ちょうちん☆
白レバーのむね肉巻き☆
銀杏
しいたけ
手羽先
砂肝
ふりそで☆
間に紫蘇をはさんでいます。
むね肉☆
そぼろ卵飯
以下は追加
とろ皮☆
ペタを使っているとの事。美味しい!
赤身☆
アカとそりを1つずつで1串に。
手羽元

○お酒
生ビール
秋鹿
長珍
凱陣 亀の尾
玉川
凱陣
赤武
天美
田酒
亀泉
陽乃鳥
飛露喜
くどき上手

#焼鳥
#焼き鳥
#やきとり
#焼鳥アンバサダー
#焼鳥好き
#焼鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥屋
#希少部位
#ブログ
#美味しいお店
#yakitori_lover
#yakitori_ambassador
#yakitori
#chicken
#Japanese_food
#blog
#地鶏らぼ
#媛っこ地鶏
#食べログ百名店
#高松



焼き鳥アンバサダーのブログ
Yakitori_ambassador's blog

https://everyday-meating.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿

【焼鳥】助六@青森 青森駅近くにある人気の焼鳥居酒屋

青森駅近くにある人気の焼鳥居酒屋ですね。 飲み放題込みで4000円のコースにしました。安いですね!飲み放題メニューがあって、これが1980円ですから、料理だけで2000円ですか?? コースの料理が14品と書い...