またまた6時間近く居座ってしまいましたw2階の対応を終えたオーナーの穴田さんが1階に降りて来たので、それからずっとお話してました。2階にも是非にと言ってもらえたのですが。
お店の場所は、地図で見ても民家の群れの中にあって通路はどこにあるの??って感じ。細~い道があって民家の間を奥へと進んで行くとありました。博多のフルタみたいな立地w正に隠れ家的お店です。
入口で1階と2階に分かれていて、2階は1日1組だけの個室でクチバシだそうです。元々1階にあったクチバシが2階へ行きオーナーの穴田さんが焼いているそうだ。そして1階はこくれに。
店内はお洒落で周りはカップルだらけでしたw
調理台が目の前にあって、カウンター席向かい合わせって言うのも最初はちょっと気まずい感じ??wでもバイトらしき美女が2人なので悪くないw
好きな部位を食べたいので、取りあえずはおまかせ5串で追加する事に。
使っている鶏は高坂鶏です。これは以前から変わってないんですね。店内で10日ほど熟成してるそうです。
料理はどれも美味しかったです。次回は2階の個室にも行ってみたい!
内容は以下の通り
お通し
玉子豆腐
生つくね
んー美味しい。紫蘇の葉が良く合います。
うずら玉子しょうゆ漬け
蓋を開けると煙がバーっと拡がります。中はとろとろで燻製されたうずらが美味しい!
胸肉のお造り
身もぷりっとしてて旨い。
むね肉
めちゃ柔らかくてふわふわ。
ひざ?
つくね
チーズがかかってます。中は結構レアです。これも旨い!
ハラミ
せせり
ささみ
ねぎま
しいたけ
ソリレス
2本からと言われたので2本で。なるほど、半分に割っているのですねw珍しいソリレスですね。
つくね丼
ポテトサラダ
カチョカバロ
白レバー刺し
○お酒
小瓶エビス
旦 雄町
風の森
凱陣
風の森
旦
#焼鳥
#焼き鳥
#やきとり
#焼鳥アンバサダー
#焼鳥好き
#焼鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥屋
#希少部位
#ブログ
#美味しいお店
#yakitori_lover
#yakitori_ambassador
#yakitori
#chicken
#Japanese_food
#blog
#大阪
#こくれ
#高坂鶏
#食べログ百名店
焼き鳥アンバサダーのブログ
Yakitori_ambassador's blog
https://everyday-meating.blogspot.com
0 件のコメント:
コメントを投稿