今治で人気の世渡に20:30に行ってみたらもう終わりですと言われる。残念です。
ちょうど途中で山鳥って言うお店の前を通ったなと思い調べてみるとこちらも良さそうです。
七大ご当地焼鳥の1つ、今治焼鳥は、厚い鉄板で鳥皮を焼く、串に刺さない鉄板焼き鳥❗
それぞれの特徴は以下の通り
日本七大焼き鳥と言われているのが、室蘭、東松山、今治、久留米、長門、福島、美唄になります。
室蘭(北海道)
豚肉に玉ねぎを挟み、洋ガラシをつけて食べる
東松山(埼玉県)
豚のかしら肉等をピリ辛の味噌ダレで食べる
今治(愛媛県)
厚い鉄板で鳥皮を焼く、串に刺さない鉄板焼き鳥
久留米(福岡県)
豚、鳥、馬肉までなんでも串に刺して食べる
長門(山口県)
塩焼きの焼鳥にガーリックパウダーをふりかける
福島(福島県)
伊達鶏等を使用したストロングスタイル
美唄(北海道)
鶏の内臓肉全てを1本の串に全て刺して玉ねぎを挟む
店内はほぼ満席。カウンターに少し空きがあって入れました。
今治焼鳥の皮は鉄板の重しでプレスして焼きます。造船の町今治ならではですね。
B級感満載の甘いタレ。これがなかなか美味しいんですよ。何に付けても旨い❗
いわゆる本格的焼鳥とは全くタイプは異なるが、これはこれでありですよね。最高B級グルメです❗
会計は3652円なり。美味しかった❗
内容は以下の通り
お通し☆
この枝豆にはタレの味が染み込んでますね。美味しい❗
刺身
ささみ、肝
とり皮 今治名物☆
カリッ、サクッの食感がいい。そしてタレの味が美味しいです❗
うずら卵のたまり浸け
もう少し柔らかいとなお良いなぁ
せんざんき 今治名物
ピーマン肉詰め
鳥ねぎ☆
ねぎは玉ねぎですね。美味しい。普段はもちろん串から外して食べる事はないが、食べる分だけ外してタレをたっぷりとまとわせて食べるのがいい❗
○お酒
生ビール
ジンジャーハイボール
0 件のコメント:
コメントを投稿