2022年9月24日土曜日

【焼鳥】侘家古暦堂@祇園 工夫とか見せ方がとても上手な焼鳥屋

お店は花見小路と言う、観光客らしき人もたくさん歩いている風情ある小路。
店内は広くて大きなカウンター席があります。焼き場とは距離があるので大将とお話はあまり出来なさそうです。

使っている鶏は、地産地消と言う事で京地どり、京赤地どり、七谷鴨です。
野菜や牛乳も地元の物です。
京都焼鳥styleコース8800円。
料理はどれも美味しい事は言わずもがな。工夫とか見せ方とかがとても上手ですね。焼鳥でよだれ鶏のソースは初めてでした!

楽しめるしとても満足度の高いお店だと思います。

敢えて言うならお酒のラインナップがやや物足りないかなぁ??


内容は以下の通り
うまみ3種
とうもろこしのポタージュ
イチジクと人参のペースト
冬瓜
焼き鳥3種
もも肉 京赤地どり
せせり タレは珍しい
ハツ このタレはもっと珍しい

京都産野菜の炭焼き
手羽先
中にはフカヒレが入ってます。これは面白いけど、一緒に食べるシナジーはあるのかな??
鶏一品
1串を3通りの食べ方で。まずはそのまま、次は2種類のソースと一緒に、最後は目玉焼きを乗せてパンで挟んでバーガーで!
抱き身パルミジャーノかけ
ぼんじり
ねぎま
鴨つくね
デミグラスやバルサミコのソースで
炊き込みご飯
デザート
以下は追加で
ささみのよだれ鶏風
白レバー

○お酒
生ビール
六歓
日日

白ワイン バターシャルドネ

赤ワイン カベルネ
赤ワイン ピノ・ノワール

工夫とか見せ方がとても上手な焼鳥屋。美味しくて満足度高いです!

詳細はプロフィールにリンクしているブログで❗

For more information, please visit the blog linked to my plofile!
It can be translated into your native  language.

#焼鳥
#焼き鳥
#やきとり
#焼鳥アンバサダー
#焼鳥好き
#焼鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥好きな人と繋がりたい
#焼き鳥屋
#希少部位
#ブログ
#美味しいお店
#yakitori_lover
#yakitori_ambassador
#yakitori
#chicken
#Japanese_food
#blog
#侘家古暦堂
#京都
#祇園
#七谷鴨
#京地どり
#京赤地どり
#食べログ百名店

焼き鳥アンバサダーのブログ
Yakitori_ambassador's blog

https://everyday-meating.blogspot.com

0 件のコメント:

コメントを投稿

【焼鳥】助六@青森 青森駅近くにある人気の焼鳥居酒屋

青森駅近くにある人気の焼鳥居酒屋ですね。 飲み放題込みで4000円のコースにしました。安いですね!飲み放題メニューがあって、これが1980円ですから、料理だけで2000円ですか?? コースの料理が14品と書い...